先週、Netflixシリーズで配信された「終末のワルキューレ」が1位となったNetflix人気アニメランキング。2021年6月24日はどうなったのか。1位は「終末のワルキューレ」が連続でトップ。2位は「東京リベンジャーズ」3位は「mine」となりました。それでは以下、トップ10まで見てきましょう。
Netflixの人気ランキング
1位:「終末のワルキューレ」 アニメ Netflixシリーズ 先週1位
2位:「東京リベンジャーズ」 アニメ 先週2位
3位:「mine」 韓国ドラマ Netflixシリーズ 先週7位
4位:「ヴィンチェンツォ」 韓国ドラマ Netflixシリーズ 先週も4位
5位:「僕のヒーローアカデミア」 アニメ
6位:「わかっていても」 韓国ドラマ(初) Netflixシリーズ
7位:「不滅のあなたへ」 アニメ
8位:「魔入りました!人間くん」 アニメ
9位:「テネット」 映画
10位:「結婚作詞・離婚作曲」 韓国ドラマ(初) Netflixシリーズ
今週のトップ10は1位「終末のワルキューレ」と2週連続で1位を獲得。2位は「東京リベンジャーズ」。3位は「mine」となりました。終末のワルキューレについてですが、Netflixでは12エピソードまで配信されているので、ちょうど佐々木小次郎とポセイドンの戦いまでですね。つまり、3戦だけが配信されている。
この中でオススメのバトルは「アダムとゼウス戦」です。人類の父「アダム」とギリシャ神話の主神「ゼウス」との戦い。どちらも超絶的な能力を持っているので面白い。バトルものなので勝敗を気にしないなら、2人?の戦いとなるエピソード5から視聴してもいいかと
2位は「東京リベンジャーズ」は毎週、欠かさず見ています。今、11エピソードまで見たのですが、この後、どうなるんだ展開の連続という。
おそらく今後は、タケミチやナオト以外にタイムリープ出来る人間、もしくはタイムリープの存在に気づくものが現れると予想しています。でないと最初になんでタケミチは電車のホームから「突き落とされたのか」という謎の答えが出てこない。このまま過去でヤンキーもの重視となるか。タイムリープ重視となるかは今の段階では判断が難しい。どちらを重視しても面白い展開にはなりそうですね。
それではトップ10もアニメだけ見ていきましょう。まず、5位の「ヒーローアカデミア」はジャンプの王道作品ですね。地上波テレビでも配信されているので人気はあります。7位の「不滅のあなたへ」は5月21日に7位にランクインしたときにピックアップしています。
8位は「魔入りました!人間くん」。これもたまにトップ10でランクインしていますね。今回は「魔入りました!人間くん」をピックアップしましょう。
魔入りました!人間くん
ようこそ、楽しい魔界へ!!
頼み事を断れない、お人よしの少年・鈴木入間は、ひょんなことから魔界の大悪魔・サリバンの孫になってしまう!溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校に通うことに…。
人間の正体を隠しつつ、平和な学園生活を送りたいと願うも、なぜか入間はいつも注目の的。エリート悪魔にケンカを売られ、珍獣系(?)女子悪魔になつかれ、さらに厳格な生徒会長に目をつけられてしまう!
次々に起こるトラブルを入間は持ち前の優しさで乗り越えていく!
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=iruma
NHKアニメワールドで放送中の作品。主人公の鈴木入間は魔界での学園生活で人間という正体を隠して生活していると。でも、魔界なので様々なトラブルが発生する。入間は幼少の頃に会得した恐るべき危険回避能力や、持ち前の「優しさ」で乗り越えていく感じです。
魔界と人間界では価値観も常識も大いに異なるので、そこのギャップが面白いです。他にも悪魔が持っている家系能力など色々とありますが、Netflixでも配信されている「斉木楠雄のΨ難」を楽しめるなら、これも普通に楽しめるかと。主人公の性格は全然違いますが、ノリは似ています。子供にも見せられる安定したアニメ作品ですね。